江口商會の歩み 歴史を未来へつなぐ、江口家の挑戦と継承
■ 創業の原点は大正の時代から
江口商會の起源は、大正2年(1913年)に生まれた江口穰にさかのぼります。
穰は旧姓を岡野といい、旧大日本帝国陸軍の軍医を務めた家系に生を受けました。
後に、東京・日本橋に土地を所有していた江口家に婿入りし、江口姓を継ぎます。
旧大蔵省主計局に奉職し、帝国陸軍の予算編成を担うなど、国家財政の中枢にて重責を果たし、
退官後は全国信用金庫連合会(現・信金中央金庫)の専務理事を務めました。
国家への貢献や様々な功績が認められ、「従四位勲三等」の栄誉に浴します。
しかしながら、戦後の混乱で大部分の資産を失ったと言われております。
■ 志を継ぎ、時代を切り拓いた二代目
1950年に生まれた江口穰の次男・江口隆は、穰の志を受け継ぎ、東京大学を卒業後、大蔵省に入省。
卓越した知見と手腕を買われ、ソフトバンク創設者の孫正義氏より請われて、同社の常務取締役・経営企画部長として経営の中枢を担いました。
その傍ら、江口家の資産管理会社を通じた投資活動により、受け継いだ資産の保全と拡大に取り組みます。
また、京懐石の老舗・美濃吉第九代当主・佐竹宰始の次女、佐竹里香を妻に迎え、事業を関西圏にも展開しました。
■ 法人化とグループ拡大
- 1986年 日本リッツ・レジデンス有限会社 設立
- 1999年 レミティ株式会社 設立
- 2003年 本社ビル取得(土地528㎡・延床面積6,363㎡)
- 2005年 不動産管理会社 レミー株式会社 設立
確かな投資と不動産運営を基盤に、江口商會グループは着実な成長を遂げてきました。
■ 次世代へ、そして新たな挑戦へ
- 2020年 三代目・江口幸秀が代表に就任
- 2021年 レミティ株式会社を日本リッツ・レジデンス有限会社の完全子会社化
- 2022年 株式会社KETYを設立、子供向け新体操事業・アスリートマネジメント事業を開始
伝統を大切にしながらも、時代のニーズに合わせて事業領域を広げてきた江口商會。
歴史を未来へとつなぎ、これからも地域社会とともに歩んでまいります。
