プライバシーポリシー

個人情報保護の取扱い

当社は、業務を円滑に行うため、メールやお問い合わせにてお預かりいたしました、お客様の氏名、住所、電話番号、Eメールアドレス等の情報を利用させていただく場合がございます。当社は、これらのお客様の個人情報(以下「個人情報」といいます。)の適正な保護を行うため、次の指針のもとで個人情報を取り扱います。

  • 個人情報に適用される個人情報の保護に関する法律その他の関係法令および関係ガイドラインを遵守するとともに、一般に公正妥当と認められる個人情報の取扱いに関する慣行に準拠し、適切に取り扱います。また、適宜、取扱いの改善に努めます。
  • 個人情報の取扱いに関する規程を明確にし、従業員に周知徹底します。また、取引先等に対しても適切に個人情報を取扱うよう要請します。
  • 個人情報の取得に際しては、利用目的を特定して通知または公表し、その利用目的の範囲内で個人情報を取り扱います。
  • 個人情報の漏洩、紛失、改ざん等を防止するため、必要な対策を講じて適切な管理を行います。
  • 当社の保有する個人データに関しまして、お客様ご本人から開示、訂正、削除、利用停止等の依頼をお受けした場合は、誠意をもって対応します。

利用目的

当社は、事業に伴い、この遂行上必要となる個人情報を取得しますが、これらの個人情報は、下記の目的で利用させていただきます。

  • 事務所・住宅・店舗・駐車場・会議室・展示室・ギャラリー等の物件に関するお客様からのお問い合わせ・資料請求への対応、テナントや利用者誘致等の営業活動、賃貸借契約・売買契約等の契約の締結や契約の管理、日常の運営管理、及び各種サービスの提供。
  • 当社運営管理施設内におけるお客様のご案内およびご案内のサポート等のサービスの提供、非常時対応や防犯等の運営管理業務の遂行。
  • 技術サポートおよびメンテナンス・障害発生等のご連絡。
  • 金銭貸付の契約の締結や契約の管理。
  • 他の事業者から個人情報の取扱の全部または一部について委託された場合等において、委託された当該業務の適切な遂行。
  • その他当社事業に伴う業務の実施。

個人情報の管理

当社は、お客様からご提供いただいた個人情報の取扱いに関しては、その管理者を置き、適切かつ厳重な管理を行い、個人情報の正確性を保つことに努めます。また、外部への流出防止および外部からの不正アクセス等の危険に対して、必要かつ適切なレベルの安全対策を実施し、お客様の個人情報の安全管理に努めます。

当社は、法令に基づく場合を除き、ご本人の同意がない限り、個人情報を第三者へ提供いたしません。

当社の保有個人データに関しまして、お客様ご自身の情報の開示をご希望される場合には、当社は、お申し出いただいた方がご本人であることを確認したうえで、法令に定める場合を除き、遅滞なく開示いたします。

情報セキュリティポリシー

 当社 は、 情報に対する適切な管理を重要な経営課題と認識し、情報セキュリティを確保するために、当社の取り組み方針として「情報セキュリティポリシー」を定め、「情報セキュリティポリシー」および別掲の「プライバシーポリシー」を順守いたします。 情報セキュリティポリシーが対象とする情報資産は、当社の企業活動において入手および知り得た情報、ならびに当社が業務上保有するすべての情報を対象とします。

情報セキュリティ管理体制の構築

 当社は、保有する全ての情報資産の保護および適切な管理を行うため、情報セキュリティ管理委員会を設置するとともに、各組織に情報セキュリティ管理責任者を配置することで情報セキュリティ対策をすみやかに実施できる体制を構築します。

適用範囲

 当社のすべての役員および社員(以下「役社員」という。)は、本ポリシーおよびプライバシーポリシー (別掲参照) を遵守します。

「情報セキュリティ管理担当取締役」の選定

 当社は、情報資産の保護および適切な管理を行うため、情報セキュリティ管理を統括する「情報セキュリティ管理担当取締役」を選定します。

内部規程の整備

 当社は、情報セキュリティに関する社内規程を整備し、情報資産の保護および適切な管理を行うための明確な方針・ルールを社内に周知徹底します。

適切な情報セキュリティ対策

 当社は、情報資産に係る不正アクセス・破壊・情報漏えい・改ざんなどの事故を未然に防止するため、組織的・物理的・技術的・人的安全管理措置の観点からセキュリティ対策を実施します。

情報セキュリティ教育の実施

 当社は、役社員ならびに関係者に対して、情報セキュリティリテラシーの向上を図るとともに、当社の情報資産の適切な管理を実行するための教育・訓練を継続的に実施します。

業務委託先の管理体制強化

 当社は、当社の業務を委託する場合は、業務委託先としての適格性を十分に審査し、当社と同等以上のセキュリティレベルを維持するよう要請しています。また、これらのセキュリティレベルが適切に維持されていることを確認するために、業務委託先への定期的な監査などを実施します。

監査体制の整備・充実

 当社は、業務の遂行において情報セキュリティに関する法令、社内規程・ルールなどが順守され、有効に機能しているかを検証するため、定期的かつ必要に応じて情報セキュリティ監査を実施します。

継続的改善の実施

 当社は、以上の取り組みを定期的に評価、見直すことにより、情報セキュリティマネジメントの継続的改善を実施します。

特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針

  当社は、特定個人情報の厳格な保護を重大な社会的責任と認識し、特定個人情報の適正な取扱いの確保について組織として取り組むため、本基本方針を定めます。

関係法令・ガイドライン等の遵守

 当社は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」「個人情報の保護に関する法律」及び「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」を遵守して、特定個人情報の適正な取扱いを行います。

安全管理措置について

 当社は、特定個人情報の安全管理措置に関して、別途「特定個人情報取扱規程」を定めて必要な措置を講じます。

継続的改善

 当社は、特定個人情報等の取扱いを継続的に改善するよう努めます。

特定個人情報に関する問合わせ窓口

 当社における特定個人情報の取扱いに関するご質問や苦情に関しては、問い合わせ先にご連絡ください。